Netflix(ネットフリックス)では複数の料金プランが設定されていて、価格が高いプランほど利用できるサービスの幅が広がります。
新規ユーザーを対象に1か月間Netflixの動画をタダで視聴できる「無料お試し体験」が実施されていますが、無料体験登録時でも好きなプランを選択することができます。
無料体験期間は、グレードの高い料金プランを利用して、有料会員に移行する前に価格の安いプランに変更することはできるのでしょうか?
Netflix(ネットフリックス)の無料体験期間中でもコース変更できる
Netflixの無料体験期間は1か月間で、その期間が終了すると、自動的に有料会員に移行します。
その際に選択していた料金プラン(コース)に応じた月額料金を課金されます。
Netflixの料金プランによって
- 視聴できる動画の画質
- 同時視聴できる端末の台数制限
が異なります。
月額料金の違い
- ベーシックプラン :650円(税込み702円)
- スタンダードプラン:950円(税込み1026円)
- プレミアムプラン :1450円(税込み1566円)
画質の良さの違い
- ベーシックプラン :標準(SD)のみで動画を視聴可能
- スタンダードプラン:高画質(HD)で動画を視聴可能
- プレミアムプラン :超高画質(4K)対応の動画を視聴可能
※ただし4K対応している動画コンテンツ作品本数は限られていて、それほど多くはありません
同時視聴できる端末台数の違い
- ベーシックプラン :1台のみ
- スタンダードプラン:2台まで
- プレミアムプラン :4台まで
無料体験登録時にベーシックプランを選択すると、有料会員に自動移行した時に月額税込み702円を課金されます。
同様に、スタンダードプランを選択していたら税込み1026円を課金され、プレミアムプランだと税込み1566円を課金されます。
無料体験登録時にプレミアムプランを選択しておき、無料期間終了前にそれより安いプランに変更できるのか?
ということですが、無料体験期間中にプラン変更することは可能です。
なので、無料登録時はプレミアムプランをタダでお試し利用してみて、「もっと安いプランで充分」だと思えば、無料期間が終わる前に安いプランに切り替えることということが気軽にできます。
ただし、無料体験期間が終了する間際にプラン変更した場合は、有料会員へ自動更新時に変更前のプランの月額料金を課金される可能性がないとは言い切れません。
もし、プラン変更する予定があるなら余裕をもって変更しておくことをおすすめします。