ニコニコチャンネルでは、今シーズンにテレビ放送されているアニメの見逃し配信がされていて、登録なしで無料視聴することができます。
パソコンで登録してない状態で見逃し配信動画を見る方法を画像で紹介しています。
スマートフォンの視聴方法は下記記事で紹介しています。
↓ ↓ ↓
パソコンで会員登録してない状態で無料視聴する手順
まず、ニコニコチャンネル公式ページにアクセスします。

ニコニコチャンネルのトップ画面上部にある検索窓に「視聴したい番組のタイトル」を入力します。
ここでは、アニメ「東京喰種」を検索します。
検索結果が次の画像。
↓ ↓ ↓

ニコニコチャンネルにある「東京喰種」のシリーズが表示されています。
このスクリーンショットを撮った時期は、「東京喰種:re」がテレビ放送されている時期なので、”東京喰種 トーキョーグール:re”のチャンネルを選択します。
「東京喰種 トーキョーグール:re」のチャンネルトップ画面が表示されます。
↓ ↓ ↓

チャンネルのトップ画面を見ると、「東京喰種 トーキョーグール:re」の第18話(この時点での最新話)の見逃し配信がされていて、無料視聴できる状態でした。
画像の緑枠で囲んだ動画部分をクリックすれば、動画の再生が始まります。
補足ですが、この画面で下にスクロールすると、「東京喰種 トーキョーグール:re」の動画一覧を確認できます。
↓ ↓ ↓

無料動画と有料動画の見分け方は、
- 「動画タイトルの右側に”〇〇pt”」という表記があるものが有料
- ポイントの表記がないものが無料
例えば、画像下中央にある第17話のタイトル右側に”216pt”という表記があり、有料動画であることがわかります。
それに対して画面右下にある第18話のタイトル右側には、ポイントの表記がないので無料動画であることがわかります。
他のエピソードも確認してみると、無料配信されているのは
- PV動画
- 第1話
- 見逃し配信されている最新話(画像では第18話)
であることがわかります。
そのほかの動画はすべてポイントが表記されているので、有料です。
有料動画である第17話を再生してみます。
↓ ↓ ↓

無料では視聴できず、課金が必要であることが表示されます。
このように、もし有料動画を誤って選択しても、いきなり課金されて動画が再生されることはないので大丈夫です。
「AbemaTV」や「GYAO!」、「ニコニコ生放送」も会員登録なしで無料視聴できます。
それぞれの無料視聴の仕方は個別の記事で説明しています。
AbemaTVの登録なし無料視聴方法【スマホ版】と【パソコン版】
GYAO!の登録なし無料視聴方法【スマホ版】と【パソコン版】
ニコニコ生放送の登録なし無料視聴方法【スマホ版】と【パソコン版】