U-NEXT(ユーネクスト)はポイント制度がありますが、はじめて利用する場合、その仕組みや使い道がわかりづらいかもしれません。
ポイントが付与されるタイミングや購入する場合の値段、何に使えるのかなどを紹介します。
※本ページの情報は2018年7月時点のものです。
最新の情報は U-NEXTサイトにてご確認ください。
目次
U-NEXT(ユーネクスト)のポイントとは?
U-NEXTには見放題の「見放題動画」のほかに、視聴するために追加課金が必要な動画もあります。
そのほかにも追加課金することで利用できるコンテンツがあり、ポイントはそういったサービスの支払いに利用できます。
ポイントの使い道についての詳細は本記事内で後述します。
ポイントがもらえるタイミングはいつ?
「ビデオ見放題サービス」という月額2,189円(税込)の有料会員だと、毎月1日(月初め)に1200ポイントが付与されます。
ポイントは「1ポイント = 1円」なので、毎月1,200円分のポイントを使用できるということになります。
無料トライアルに登録するだけでも600ポイントが付与されます。
月額料金不要で「見放題動画」は無料で見放題、追加課金が必要なコンテンツも600円分はタダで利用できるのでお得です。
ポイントの有効期限と購入する時の料金は?
ポイントの有効期限は付与されるものと購入したものでそれぞれ異なります。
ポイントの入手方法 | 有効期限 |
---|---|
無料トライアル登録時に付与される600ポイント | 90日(約3か月) |
ビデオ見放題サービス会員が毎月1日に付与される1200ポイント | |
購入したポイント | 180日(約6か月) |
画像は無料トライアル登録時に付与されたポイントとその有効期限です。
アカウント情報を確認すると、見ることができまのですが「10月27日に600ポイント失効 ※当日までご利用になれます。」と表記されています。
7月30日に無料トライアル登録したので、登録日を1日目としてそれからちょうど90日目にあたる10月27日までがポイントを使用できる期限となっています。
無料トライアルの期間は31日間ですが、無料トライアル登録時にもらえるポイントの有効期限は90日あります。
月額料金がかかる有料会員になりたくないけど、無料トライアル期間の終了までに使い切れなかったポイントがある場合は、無料トライアル期間が終わる前にU-NEXTを解約することで、月額料金を支払わずに、有効期限まで余ったポイントを使うことができます。
ただしアカウントを削除(U-NEXTを退会する)した場合は、有効期限内のポイントが余っていたとしても消えて使えなくなるので気をつけてください。
解約してもU-NEXTの動画見放題サービスを利用したくなることがあれば、登録しなおせばすぐに利用可能です。
(無料トライアルに登録できるのは1度だけなので、2度目以降の登録は月額料金の支払いが必要になります。)
U-NEXTの「解約」と「退会」に関しての詳細は下記の記事で説明しているので、ここでは割愛します。
↓ ↓ ↓
ポイント料金表の画像です。
「チャージしたU-NEXTポイントの有効期限は180日間です。」と表記されているとおり、購入したポイントは180日間使用できます。
ポイント | 料金(税込み) |
---|---|
1000ポイント | 1,000円 |
1500ポイント | 1,200円 |
2000ポイント | 2,000円 |
3000ポイント | 3,000円 |
5000ポイント | 5,000円 |
「1ポイント = 1円」で購入できます。
利用する時も「1ポイント = 1円」で換算。
より多くのポイントをまとめて購入するほどお得になるということはないのですね。
ポイントの使い道は?
ポイントの使い道を紹介する前にポイントを使わずに利用できるコンテンツをおさらいします。
- 見放題動画は無料
- 雑誌は無料で読み放題
まず「見放題動画」は無料で見放題です。
さらに70誌以上の雑誌も無料で読み放題です。
これらはポイントを消費せずに利用できます。
動画の単品購入(PPV)では新作を視聴できるのが魅力
「見放題動画」ではない動画を視聴する際にポイントを利用します。
(U-NEXTで追加料金の支払いが必要な動画に課金することを「単品購入(PPV)」と呼びます。)
往年の名作は見放題であるものの、新作は追加課金が必要であることが多いです。
これはU-NEXTだけでなく、ほかの動画配信サービスでも同じ。
動画配信サービスの中には、月額料金さえ支払えば定額ですべての配信動画を見放題というHuluのようなサービスもありますが、そういった配信サービスではそもそも新作が配信されていないのが一般的です。
なので、月額料金とは別に追加課金が必要とはいえ、新作が配信されているのはU-NEXTのメリットです。
新作も無料トライアル登録時に付与される600ポイントポイントを使って視聴できます。
NHKオンデマンドでNHK番組を見放題
U-NEXTでは「NHKオンデマンド」をポイントを支払うことによって利用できます。
「NHKオンデマンド」とはNHKで放送された番組が見放題になるサービスです。
(月額972円分のU-NEXTポイントで利用可能)
大河ドラマや朝の連続ドラマサービスなどを視聴したい人におすすめです。
NHKオンデマンドに登録しなくても、U-NEXTで配信されているNHKの番組を単品購入(PPV)することで視聴することも可能です。
NHKオンデマンドは、ある程度の数のNHK番組を観る人にとってお得なサービスといえます。
コミック・書籍の購入
U-NEXTでは漫画や本も取り扱っています。
雑誌は読み放題ですが、漫画やそのほかの書籍は読み放題ではありません。
(漫画でも1巻まるごと・1巻のはじめの方だけ読み放題というものはありますが、全体的にみれば有料のものの割合が多いです。)
U-NEXTでは有料の漫画や書籍もポイントを使用することで読むことができます。
映画引換チケットの交換・映画チケットの購入
ポイントを使用することで、映画の割引・引換チケットと交換することもできます。
1500ポイントで下記の映画引換えクーポンと交換可能です。
-
- イオンシネマ
- 松竹マルチプレックスシアターズ
- ユナイテッド・シネマ
- 109シネマズ
また、KINEZOの映画チケットをU-NEXTポイントで購入することもできます。
以上の様に、U-NEXTの無料トライアルに付与される600ポイントは、新作映画や漫画、映画チケットに使用できます。
無料トライアル期間中に解約できますし、無料トライアルが終了する前に解約すれば月額料金を請求されることはないので「いきなり有料会員は…」という方でも安心です。
試しに登録して「あまり利用しない」と思うのであれば、それから無料トライアル期間中に解約することを検討するというのがおすすめです。